14日、茅野市の隣の原村中央公民館において、「九条の会」事務局長・小森陽一氏(東京大学大学院教授国文学者)の講演会が開かれました。
私も行ってきました。

14日、茅野市の隣の原村中央公民館において、「九条の会」事務局長・小森陽一氏(東京大学大学院教授国文学者)の講演会が開かれました。
私も行ってきました。
お昼を食べに戻ってくると、お勝手はこのありさま。
みいがゴミ箱をひっくり返し,中からティッシュを出し、食いちぎったのだろう。
今月11日で震災と原発事故から丸4年。原発事故の被害は収まるどころか複合的に広がっているように思えてしかたがない。
海に流れ込んでいる汚染された水はどうなっているのだろう。汚染された地域に侵入した動物たちはどうだろう。原発の解体現場で働いている人、働いてきた人はどうだろう。放射能を浴びた人たちはどうしているだろうか。
7日、永明寺山ふれ合いの森を創る会主催のお話を聞く会を開催した。
牛山英彦先生(茅野市教育長)から、「永明寺山に生息する野鳥」のテーマでお話しをうかがった。