カテゴリー別アーカイブ: 自然

今日のみいちゃん(22日)

みい子がやってきて4日目、だんだん慣れてきたようです。
「みい」と呼ぶと小さい声で「にゃあ」と返事をします。どこにいるかわかるようになりました。二階に上がるとやっかいなので、当面居間とお勝手がみい子の居住空間です。

続きを読む 今日のみいちゃん(22日)

今日のみいちゃん(21日)

上はキャスターの下の隙間に入ったまま。ほとんどの時間ここに隠れていたようです。

下左、お昼に帰ってきたら、窓際のカーテンの中に隠れて、日向ぼっこ。ここは暖かくて気持ちが良かったようです。(窓の外からとりました。顔を上げません)

続きを読む 今日のみいちゃん(21日)

我が家に仔猫がやってきた

 昨晩、我が家に仔猫がやってきた。
眞智子さんの友人に「どうしてももらってほしい」と頼まれ、一晩考えて、もらうことにした。「4ヵ月の女の子、美人だよ。とってもかわいい」と写真付きのメールをいただいた結果の結論だ。
子どもの頃、飼ったことはあるが、今の飼い方とはまったく違うし、当時の飼い主は私の母で、私は何もしらない。

続きを読む 我が家に仔猫がやってきた

我が家の再生可能エネルギー使用と節電・省エネ

①太陽光発電システムの導入
  • 2012年12月に設置し、13年1月から稼働。我が家の電力使用量の8割から9割を発電しています。昨年2014年の総発電量は5748kwhでした(積算計のデータより)。4月5月の稼働は大したものです。3月から10月はしっかり発電しています。
  • 我が家の場合、冬場、水道管の凍結防止帯の電力使用量がかなり多いです。30年前に家を建てたときのシステムをそのまま使っているためでしょう。ここを改善するとかなりの省エネが実現しそうです。

続きを読む 我が家の再生可能エネルギー使用と節電・省エネ

横河川上流域・超大型ソーラー発電所建設計画

2月6日に、地元を流れる上川の支流、横河川上流域に超大型ソーラー発電所建設の説明会があった。建設する企業が行なったものだ。

  • 面積197ha(この面積は2km×1kmの面積に匹敵する)
  • ソーラーパネル346,000枚)
  • 合計容量90MW(信毎は15日の記事で「国内最大級」と書いた)
  • 工期--今年末に始め、2018年秋完成(3年間)

続きを読む 横河川上流域・超大型ソーラー発電所建設計画